しんえん

しんえん
I
しんえん【心猿】
心の欲の制し難いことを, 猿がわめき騒ぐのにたとえていう語。

「意馬~」

II
しんえん【新円】
第二次大戦後のインフレ対策として1946年(昭和21)新たに発行された日本銀行券。 二月二五日から新旧交換開始。 三月三日以降, 旧円流通禁止。
III
しんえん【深怨】
深いうらみ。
IV
しんえん【深淵】
(1)深いふち。
(2)奥深さや限界が底知れないことのたとえ。

「欲望の~」「悲しみの~」

~に臨(ノゾ)むが如(ゴト)し
〔詩経(小雅, 小旻)〕
危険な状況にいることのたとえにいう。 深淵に臨んで薄氷(ハクヒヨウ)を踏むが如し。
V
しんえん【深遠】
奥深く容易にはかり知れない・こと(さま)。

「~な思想」

﹛派生﹜~さ(名)
VI
しんえん【神垣】
神社のかき。 また, 神社。 みずがき。 たまがき。
VII
しんえん【神苑】
神社の境内。 また, そこの庭園。
VIII
しんえん【親縁】
(1)親類の縁。
(2)近い血統。
(3)〔仏〕 三縁の一。 衆生(シユジヨウ)が口に念仏を唱え, 身に仏を礼拝し, 心に仏を念ずると, 仏もそれを知り, 仏と衆生が密接不離な関係になること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Look at other dictionaries:

  • UNITEC-1 — o UNISEC Technology Experiment Carrier 1, llamada también Shin en,[1] es una sonda espacial desarrollada por los alumnos de varias universidades japonesas, cuyo objetivo principal es el de realizar un sobrevuelo sobre el planeta Venus.… …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”